カタクリの里
カタクリの里へ行ってきました
場所は丹波市氷上町清住です
行くのが少し遅かったためきれいな花びらを見るこ
とができませんでした
来年はもう少し早い目に行こうと思っています
写真を数枚載せます
花びら全体を撮れたのと
花びらを撮り切れなかったものと色々と
作品としては満足していませんが撮り方は学びました
次回撮る時の参考になりました
この後自宅への帰り道とても美味しい食事ができるお店がありました
それは 卵かけごはん です
車を走らせていました 卵かけごはんののぼりがあり
それにつられてお店に入りました
メニューに 卵かけごはん1杯350円 3杯までお替わりできます
のメニューです(味噌汁 漬物つき)
とりあえず1杯食べました 美味しかったです
もちろんお替りしました
満腹です 満腹です 若い人ならまだお替りするでしょうね
4杯以上になりましたら卵1個50円の追加になりますが
地元で取れたての卵です
満足して自宅へ快調に走りました
画像をクリックすれば拡大写真となります
| 固定リンク
「スキー」カテゴリの記事
「ニュース」カテゴリの記事
- 今年のバレンタインデーにもらったチョコレート(2017.02.16)
- 今年最後の花火の画像(2016.09.13)
- 花火大会(2016.08.12)
- 万博公園の ハス(2016.07.21)
- 夏の日の出来事(2016.06.21)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 年賀(2018.01.01)
- クジラが空を飛ぶ(2017.08.16)
- 写真素材PIXTAで販売(2017.06.02)
- 謹賀新年 2017年 元旦(2017.01.01)
- 万博公園の日本庭園で(2016.10.14)
「写真」カテゴリの記事
- 年賀(2018.01.01)
- 紅葉真っ盛り(2017.11.29)
- 曽爾高原の夕焼け(2017.11.27)
- 伊丹飛行場 着陸飛行(2017.10.16)
- 満月の夜に撮った写真(2017.10.10)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 年賀(2018.01.01)
- 大王わさび園(2017.08.01)
- 今日の散歩道(2017.07.04)
- ○と✕ まるボケの写真 (2017.06.19)
- 影の写真3態(2017.06.15)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 年賀(2018.01.01)
- 紅葉真っ盛り(2017.11.29)
- 曽爾高原の夕焼け(2017.11.27)
- 伊丹飛行場 着陸飛行(2017.10.16)
- 旅客機の写真を撮りに行きました(2017.09.27)
「花」カテゴリの記事
- 年賀(2018.01.01)
- 大出原の自然の花園(2017.08.07)
- 今日の散歩道(2017.07.04)
- 睡蓮の葉っぱの まるボケ写真(2017.06.20)
- ○と✕ まるボケの写真 (2017.06.19)
「菜園」カテゴリの記事
- 和む。 育てる。 癒し系マザーリーフ(2016.09.23)
- 収穫近し(2016.09.02)
- ユリの花 色々(2016.06.23)
- さくら 桜(2016.04.11)
- 梅の花も終わりですね(2016.03.20)
「趣味」カテゴリの記事
- 年賀(2018.01.01)
- 夜の灯り(2017.12.08)
- 紅葉真っ盛り(2017.11.29)
- 旅客機の写真を撮りに行きました(2017.09.27)
- 伊丹花火大会(2017.08.28)
コメント